個人番号および特定個人情報の適切な取扱いに関する基本方針

当組合は、情報の価値を尊重し、常に情報の管理と保護の徹底に努めています。個人番号および特定個人情報(以下「特定個人情報等」といいます。)についてもその価値を尊重した管理と保護の重要性を十分に認識し、特定個人情報等の適正な取扱いの確保について組織として取り組むため本基本方針を定めます。

1.事業者の名称

関東自動車共済協同組合

2.関係法令・ガイドライン等の遵守

当組合は、「行政手続きにおける特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律」、「個人情報の保護に関する法律」および「特定個人情報の適正な取扱いに関するガイドライン」を遵守して、特定個人情報等の適正な取扱いを行います。

3.利用目的

当組合は、提供を受けた特定個人情報等を、以下の目的で利用します。

  1. 組合の役職員等以外の皆様の特定個人情報等
    報酬、共済金、不動産の使用料等および保険等代理報酬の支払調書作成事務
  2. 組合の役職員等の特定個人情報等(扶養家族含む)
    給与所得・退職所得に係る源泉徴収票作成事務
    財産形成住宅貯蓄・財産形成年金貯蓄に関する非課税手続事務
    住民税に関する届出事務
    雇用保険の届出事務
    健康保険・厚生年金保険の届出事務
  3. 組合の役職員等の配偶者の特定個人情報等
    国民年金の第3号被保険者の届出事務

4.安全管理措置に関する事項

当組合は、特定個人情報等の安全管理措置に関して、別途「個人番号及び特定個人情報取扱規程」を定め、適正な取扱いを実施するために十分な措置を講じます。

5.質問や苦情処理等の窓口

当組合における特定個人情報の取扱いに関する質問や苦情に関しては、下記の窓口までご連絡ください。

関東自動車共済協同組合 総務部

電話番号:045-201-8833
受付時間:9:00~17:00
(土・日・祝日および年末年始を除きます。)